2017/08/20【ヘアカラー】ハイトーンからアディクシーでシルバーグレージュにしてみた。
こんにちはカラーリストブロガーの下田です。
ハイトーンからのグレージュカラーが大好きです。
冒頭から意味が分かりません。
すみません。
昨日は久しぶりにハイトーンからグレージュカラーにしたのでその時の記事を。
いつも来てくれている美容学生のIちゃん。
元々ブリーチ履歴があり、毛先は4回ほどブリーチを積み重ねています。
かなりのハイトーンな状態です。
今回はアッシュ系でトーンダウンしたいとの事。
なのでアディクシーを使ったシルバーグレージュを提案しました。
使ったのはこれ。
アディクシーカラーのシルバーとグレーパール。
この二つを使ってワンメイクしていきます。
まずは根元から。
毛先は色が非常に入りやすいので素早く塗らないといけません。
毛先にかけて塗布量を多くしてグラデーション気味に。
15分置いて流します。
仕上がりはこちら。
こ、、、
これは、、、
絶妙なシルバーグレージュになりました。
まさに外国人風カラーの極み。
光に透かすとより透明感が際立ちますね。
グレージュ最高かよ。
あれだけのハイトーンの土台があるからこそ、ワンプロセスでシルバーっぽく
出来るのです。
めちゃくちゃ綺麗ですね。
Iちゃん、ありがとうございました。
シルバーグレージュならアディクシーのシルバー・グレーパールを組み合わせる。
今回のシルバーグレージュのレシピは
根元5Lvグレーパールと3Lvシルバーを1:1のオキシー4.5%
毛先7Lvグレーパールと5Lvシルバーを1:1のオキシー6%
これがナチュラルな明るさの土台ならあそこまでのグレージュの感じには
なりませんがハイトーンならワンプロセスでシルバーグレージュに出来るので
かなり良いかなぁと。
ただ、色持ちはやはり悪いので今回みたいに少し濃い目にしておいて色が抜けていく
過程も楽しんでもらえるかと。
今、人気の色なのでされる場合は髪質を見ての判断にもなります。
ブリーチの有無・色落ちの早さ・ダメージなど細かく説明し、カウンセリングさせてもらいますので
気軽にご相談ください。
人気記事はこちら。
↓↓
【ヘアカラー】黒染め後にどうしても明るくしたいという方にティントクリアを使ってアッシュグレージュのグラデーションカラーをした話。
↓↓
【ヘアカラー】黒髪にアディクシーのサファイアで明るくしたら最高すぎた話。
↓↓
久しぶりに友人と語って感じた夜~答えはいつも原点にある~
阪急川西能勢口駅・JR川西池田近辺で美容室をお探しの方
オフィシャルホームページWEB予約はこちら
↓ ↓ ↓