2020.07.12紫外線対策第2弾!!
こんにちは!
カラーリスト滝澤です!
先日ご紹介した紫外線対策第二弾です!
前回は保湿が大切です☆という
お話しでしたが今回は、日焼け止めの話です!!
最近は化粧下地にも日焼け止め成分が含まれているものが
増えていますね☆☆
一般的に日焼け止めにはSPFとPAという表記があります。
意味としてはSPFというのはシミやそばかすの原因となる
UVB波の防止効果時間を表します。
SPF1=20分の効果があります。
PAというのはたるみやシワの原因になる
UVA波の防止効果を表します。
PAの文字の後ろに+表記があります。
この+が多ければ多いほど
効果は高くなります☆
少しずつ汗が出るような暑い日が増えていますが
皆さんは汗を拭いていますか?
それともそのままにしておきますか?
実はそのままにすると乾燥の原因になってしまいます!
さらに、汗をかいたままの状態で紫外線にあたると
紫外線の吸収率はさらにアップします!!
そのため、汗をかいたらすぐにふき取ることが大切です☆
先日のブログで紹介した
化粧水などで保湿をして
汗でふき取ってしまった部分はもう一度
日焼け止めを塗ります!!
おススメなのがこちら
この化粧下地兼日焼け止めは
メイクの上からでも塗ることができます!!
パフを使ってポンポンとのせるとよれません!!
SPFは45で時間にすると15時間守ることが可能です☆
※ただし、汗と一緒にふき取ると効果が
薄れてしまうので注意です!!
ノンケミカルなので、お肌に吸収されにくいため
肌が敏感な方にもおすすめです☆
お肌のお悩みなどあれば
ぜひ滝澤に聞いてください♪